ミノルタ波止場
かつて減らさない投資(棒読み)を目指していた個人投資家のブログ。 現在はただの雑記帳です。
<< 前頁
次頁 >>
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
●
2025年 02月 02日 日曜日 13:23
▲
11/6のpts取引
タカタ(7312)7700株@881円買い
11月やらねーとか言っときながら手を出したってことは
割と高い確率で取れると思ってる、と判断して下さって結構です(フラグ)
悪くても同値では行けると思ってるんですがどうですかね。。
PR
● PTS取引
2015年 11月 08日 日曜日 23:14
コメント(1)
||
▲
ダフ屋
スクロール △
ロジコム ○
kihd ○
日本ライフライン×
日本ライフラインのみ決算持ち越し。
まあ案の定失敗でしたが。。
決算後の下げ方を見てると、改めて決算持ち越しってハイリスクローリターンだなあと思います。
やっぱり期待上げで捌くのがいいですね。いい決算が出ると分かってて持ち越さないのって、割と心理的に抵抗はあるんですけど、需給が明らかに買いに傾いているところで売れるので、そのギャップ分で儲かるんですよね。
感覚的には、決算持ち越しイベントのチケットを売るダフ屋、だと思ってやってます。
11月はパスするので12月少しやるか、このまま今年終わるかってとこですね。
● 株
2015年 10月 30日 金曜日 10:32
コメント(1)
||
▲
appbank
appbankがすごいですね。ソシャゲ関連は色んなパターンが出尽くしてしまって、悪い意味で業績予想が立つセクターになってしまったので、今後がよくわからないappbankが評価されるんでしょう。
やっぱり爆発的な株価上げに大事なのは、よく分からないけどスゴそう、前例がないので予測が立たない、という点なんでしょう。何が起こるか予想する余地がある銘柄ほど、何が起こるかを合理的に考えようとするおりこうさんホルダーしか集まらないので、値動きがつまんなくなります。
あんまり話題になってないですがベステラなんかも似た雰囲気がありますね。
まあこれからはそういう株が過剰に評価されて、外野で見ている我々が、なぜ僕の僕らの超優良銘柄が評価されずにあんな糞株が評価されるんだああああああと嘆くことになるんでしょう。あらかじめ嘆く準備をしておくと有利ですよ。他の人が嘆いている間に行動できますから。
相場に関して引き続きやる気がないというか、やる気を出しても報われなさそうだなと思っています。10月は見たい決算がいくつかあるのと、11月は日経がやばそうなので、今年最後の稼ぎ時と見てある程度はポジとっていますけども。
現ポジ(多い順)
スクロール
ロジコム
KIHD
日本ライフライン
全部決算跨ぎ系ですね。総じて超つまんない銘柄だけどいくらか抜けそうではある。豆乳スクロールは期待でパンパンに膨れ上がってるので絶対に決算前に売りますが、他はヨコヨコなら持ち越してもいい水準かな。スクロールをどこまで引っ張れるかで年末の旅行先やら買いたいものリストの消化割合やらが決まります。。
● 株
2015年 10月 19日 月曜日 14:43
コメント(3)
||
▲
億り人を見億る
ここ何週間かは国内、海外をいろいろ巡ってました。
先日は物件決済の関係でちょうど札幌におりましたので、ジーンテクノの説明会に参加してきました。
内容としては正直既出の情報ばかりだったのであんまり行った意味なかったな〜とも思いましたが、質疑応答の中で、p-gcfの海外展開に関する言及が聞けたのでそこはよかったです。
質問が少なく時間が余ってたので、これからはぜひ説明会を東京でやってください、とお願いしておきました。河南社長曰く、キャッシュに余裕が出てきたので、今回の札幌を皮切りに全国(もちろん東京でも)説明会を行いたいとのことでした。
● 株
2015年 10月 02日 金曜日 22:06
コメント(0)
||
▲
感情の先取り
いやー、いつの時代も暴落ってテンション上がりますね。元から持ってる優待系や最近買った(刺さった)スイングポジがあるので評価額自体はガンガン減ってますけども。。
やっぱり、この株がこんな値段で買えた、いいとこで買えた、ってのが、株やってて一番脳汁が出ますね。
持ち株が上がって含み益が増えていく過程も嬉しいは嬉しいですけど、利確は神経使いますからね。明らかに買った時よりも冷静にならないといけない場面。
極端な話、持ち株が上がってから「やった!!」なんてテンション上げたりブログを更新したり掲示板に書き込んだりツイッターでつぶやいたりするのは、私はちょっと遅いかなと思っています。今後上がると思われるところで買えた時点で、期待値プラスの行動が出来たことを喜んでおくべき、逆に言えば、喜ぶのはそこでおしまいにしておいたほうがいいんじゃないかなと。
要は、大事な売り(利確)の局面で、一時の感情に惑わされず冷静に売買するために、感情を先取りしておく、といったイメージでしょうか。
というわけで今日はいろいろ買いました。現状最大ポジは、五月さん銘柄でもあるパピレス。狙っていたものが狙っていた値段で手に入れられたのでかなりテンション上がりましたが、それも今日までの話です。
● 雑文
2015年 09月 08日 火曜日 19:53
コメント(5)
||
▲
[
▲
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
最新記事
年初雑感
(01/18)
あけましてが生まれまして
(01/22)
永年私財法
(06/26)
バイオのおいしい季節です
(07/05)
2017年終了
(12/29)
プロフィール
HN:
ミノルタ
性別:
男性
自己紹介:
30代 男
40までに純資産ベース10億目標
ツイッター=@konikaminoruta
連絡はつぶやかないツイッターまでお願いします
スポンサード リンク
リンク
27歳、億トレーダーぐらわんのデイトレ収支報告!
株投資でマイホーム
ぱりてきさすのデイトレード日記
テスタの株日記
ど下手の株日記
両津流☆とれぇど
ロックオン2.0
大喜利PHP
少し早く翼が欲しくなった元証券マン きゅーたの気まぐれコラム
国も会社も頼れない世の中を幸せに生きていくためのブログ
九曜のトレードらいふ
でっさんの株日記
空回りしない投資へ
25歳からのリスタート
ハイリスクな株式投資
ひでファンド
ハリマオの投資日記
カテゴリー
未選択 ( 21 )
ボケノート結果 ( 40 )
雑文 ( 54 )
ネタボケ ( 1 )
トリブロ ( 3 )
ゴリトナ09 ( 10 )
コニトナ順位表 ( 1 )
BOG ( 5 )
幕の内2011 ( 3 )
株 ( 418 )
月間成績 ( 10 )
PTS取引 ( 4 )
PTS取引結果(勝) ( 4 )
PTS取引結果(負) ( 1 )
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新CM
お久しぶりです。
[07/30 ミノルタ]
ご結婚おめでとうございます
[07/18 ダイ]
無題
[04/12 こーひーかっぷ]
無題
[05/24 こーひーかっぷ]
無題
[05/12 こーひーかっぷ]
最新TB
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
フリーエリア
[PR]
アクアクリニック
アーカイブ
2022 年 01 月 ( 1 )
2020 年 01 月 ( 1 )
2019 年 06 月 ( 1 )
2018 年 07 月 ( 1 )
2017 年 12 月 ( 1 )
最古記事
はじまり
(10/31)
【Page474】こんなトラップなら引っ掛かっても仕方ない
(11/01)
採点基準(11/30修正)
(11/01)
【Page475】俺なら電子レンジをこう使う
(11/02)
【Page476】つぶれかけのラブホテルの経営者が打った起死回生の一手とは?
(11/02)
忍者ブログ
[PR]
Copyright(c) ミノルタ. All rights reserved.
Powered by
忍者blog
Template Designed by
miu_uim