忍者ブログ

ミノルタ波止場

かつて減らさない投資(棒読み)を目指していた個人投資家のブログ。 現在はただの雑記帳です。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


-70くらい

うーん。トントンで耐えてたんですけど最後力尽きました。
安いところを拾うお仕事。
PR

+370くらい

ほぼ全面高。
日経が上がれば上がるってポジではないので、これは素直にありがたい。
パナソニープは振り返ってみると買えた気もしますね。。まあ無理か。

+240くらい

持ち株の決算が目白押し。基本的には持ち越さないで売るんですが、売って上がっても、あるいは売らなくて下がってもお病気になってしまうのでほんとに難しい。
というか特に決算時期は全部うまくいくなんてことはあり得ないので、ずっと何かしらの後悔をしてる。
つらいっすね。。

今週もお疲れ様でした。

これまでの流れを簡単に。

2003年
高1から1年間バイトして貯めた50万でスタート。
これはバイト始める前から、50万貯めたら株始めようと思っていた。
最初に買った株は阪神百貨店。
阪神ファンだからというどうしようもない理由だったが、阪神の絶好調に合わせて株価も絶好調。2倍化に成功。

2004年
正確には2003年末~だったと思うけど破綻したあしぎん株。
1円張り付きから同日6円ぐらいまで上がって、何日か後に最高値24円をつけた。
なんで覚えてるかっていうとこの最高値買ったの自分だから。
この銘柄で3倍→3分の1のジェットコースターを経験。
あとこのころはずっと低位株を売買していた。その影響か、今も低位(100円代とか、超低位ではない)株が一番好きでよくやる。

2005年
いわゆるジェイコム誤発注事件。
確かこのとき大学の講義中だったのだが、幸運にも超絶暇講義につき、ストップ安張り付きの状況も見ていた。
一瞬全力で突っ込むことも考えたが、結局買えなかった。
自分が凡人であることを強く自覚した。
一応新興をアホみたいに売買していたので数倍にはなった。一番調子に乗っていた時期。

2006年
1月のライブドアショックに全力で巻き込まれて死亡。
ピーク時一千数百万から数百万まで持ってかれた。
その後めげずにトレードしてこの年はトントンで終了。
このころは完全デイトレで、手法としてはけむ。さんの板読みデイトレードの我流みたいな感じ。

2007年
この年はトータルで見るとプラスだったが、クインランドっていうクソ株ランキング載るレベルのクソ株を掴んでしまった。
新興・低位しかいじってない割には、自分が持ってる株の上場廃止が決まるって状況はこれが初めてで、すごく落ち込んだ。飯がのどを通らないって状況はこの時っきり。

2008年
リーマンショックの年。まともにやってたら普通に食らって死亡だったと思うんですが、幸運(?)にも2008年後半~2009年前半はちょうど就職活動に費やしており、無傷。ただ別に儲かってはない。

2009年
4月から社蓄に。当然今までみたいに張り付いてのトレードはできないので、スイング派に転向。というより、そもそもアローヘッド以降は自分のやり方が明らかに通用していなかったのでいい機会だった。
リーマンショック後で安値の株がゴロゴロしていたので、買って寝かす素人トレードでちょうどよかった。

2010年
引き続きスイング一本。
今の決算期待上げで捌くやり方はこの年にまとまった。 兼業だと指値、逆指値をどこで入れとくかっていうのが生命線で、そうするとその日どういう相場になるかっていうのをイメージできなければいけないので、いろいろ試行錯誤をしていた。

2011年
手法がまとまったのでトレード自体はかなり機械的になってきた。
仕事にも慣れてきたし、社会的には安定していると言われる職業ではあったので、このままなんとなく兼業トレーダーでやっていくのかなと思っていた。
が、3月に震災を経験し、明日何が起こるか分からんぞ、というのを目の当たりにしたときに、本当にこのままでいいのか、後悔しないのか、それにこのままだと雑魚資産のまま一生終わるぞ、と考え方が変わった。

この頃から株専業になりたいと思い始める。
が、今の雑魚資産ではどうにもならないので、堅実にいくよりも、とにかく一発当ててやる、としか考えてなかった。
結果的にこの年は東電で1.5倍、さらにオリンパスで1.5倍にしたが、その他トレードがボロボロだったので大して増えなかった。

2012年
大幅に減資し1000万からスタート。
減資した分は将来専業になることを意識し、ある程度安定運用へ回した。
その分この1000万は全部失ってもいい、その代わり1発狙いで、1発当たったら辞めようと決めていた。
ブロコで2倍にしたりDMPで死にかけたりしたが、結果的にカイオムで一発当てることに成功。
とはいっても900円→2400円ぐらいのところなので、一番おいしいとこ何にも取れてないんですが…。
辞めるにあたって1億が目安かなと思っていたので、1発当てたあとも行ける所まで行こうと思っていたが、11月に大幅に食らったところでソフトランディング(今までのやり方のスイング)に変更。

2013年
専業のプレッシャーの大きさに戦慄しつつ、今に至る

ああ、今年も生き残れますように。。

-290
今週+10
今月+1900

なんだこりゃ。自分で自分が嫌になる取引の連続。
ちょっと冷静にならなきゃと思ってポジサイズ減少しました。
一応今週プラスだったのか…体感-300くらいだった。
来月もがんばりましょう。お疲れ様でした。

プロフィール

HN:
ミノルタ
性別:
男性
自己紹介:
30代 男

40までに純資産ベース10億目標
ツイッター=@konikaminoruta

連絡はつぶやかないツイッターまでお願いします

スポンサード リンク

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[07/30 ミノルタ]
[07/18 ダイ]
[04/12 こーひーかっぷ]
[05/24 こーひーかっぷ]
[05/12 こーひーかっぷ]

最新TB

バーコード

フリーエリア

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) ミノルタ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim