忍者ブログ

ミノルタ波止場

かつて減らさない投資(棒読み)を目指していた個人投資家のブログ。 現在はただの雑記帳です。 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


そーせい10000売り

新規格付けによる上昇は予想していた展開の一つでした。これが出た段階で一定量減らすと決めていたので、様子を見ながら処分。空いた枠は少しずつ3d、dwti、gniへ変えていくつもりです。
しかし総会前日とはなかなか憎い演出ですね、野村先生。。

メドレックスはまた微妙なIR出してきましたね。
成功といえば成功ですけど、『FDAとの協議~』という書きぐりからすると、暗に追加試験やらを要求されるかも、と言ってるようにもとれます。
この結果を受けて今年度末に承認申請を行う見込みです、みたいな文面で終わってない時点で、ちょっとどうなんだろう、とか考えながら昨夜PTS見てたらストップ高。
そして今日は一時ストップ安ですか。。
こういうことがあると、やっぱりSBI以外で株買うのは、だいぶ損してますよね。

明日の総会は行くかどうか迷ってます。場中見てたいんですよね。
行く場合は、おそらく総会は音声配信等がないので、レポを上げるかもしれません(需要があれば)。
ちょっとまだ未定です。



PR

先週比+2040万くらい

材料が出たアイフルを売って、空いた枠で3D、dwti、gniを買いました。
金額は打診程度だったので大したことないですが、上がる寸前のところを掴めたのはよかったです。

そーせいも悪くはないんですけど、他と比べると微妙ですね。。
株数は変わらず4万株のまま。

今週もお疲れ様でした。

先週比の変動は少しだけマイナス。

短期はアイフル・ブロッコリーを主力にするつもりで、一旦利確したけどもう一度買っています。
Jトラもあるがこれは時間軸長めで。
バイオは3dと、場合によってはGNIあたりも買っていい時期ではありますが、資金的にそこまで手を回す余裕がなく、もどかしい感じ。
もう少し待っててください。。

先週比はプラス320万くらい。
しかしブロッコリー先生をもっと信じていれば。。
いま思えば10万株とか行ってても全然よかった。板薄いから持ちすぎるとしんどいよなーとか思ってセーブした2、3週前くらいの自分はいったい何を考えていたんでしょうか。

その点、Jトラとかアイフルは捌きの心配はほぼない(特にアイフルは一板で一億とかある)ので、心理的な負担が少ないですね。
資金が数百万だった頃から、銘柄を絞って小型を抱えこむ戦法だったので、流動性リスクを取ることに対する耐性は、人よりもあるつもりなんですが、それでも資金が大きくなってくると辛いものはあります。
そして辛く感じるということは、本当はまだ自分にそれだけの資金を操る器がないのだろうな、とも思います。

今週もお疲れ様でした。


短期スイング分はサラ金へ突っ込みました。具体的にはJトラ(とアイフル)。
Jトラ→アイフル→DWTI って感じで回せれば時期的にもいい感じだなという願望です。
金額は例によってそーせい次第。

今日はリフレクビートの稼働日なので、早引けしてやってきます。。

プロフィール

HN:
ミノルタ
性別:
男性
自己紹介:
30代 男

40までに純資産ベース10億目標
ツイッター=@konikaminoruta

連絡はつぶやかないツイッターまでお願いします

スポンサード リンク

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新CM

[07/30 ミノルタ]
[07/18 ダイ]
[04/12 こーひーかっぷ]
[05/24 こーひーかっぷ]
[05/12 こーひーかっぷ]

最新TB

バーコード

フリーエリア

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) ミノルタ. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim